小窓です。
本日は角田課長がメインの回でしたね。
相棒17年目にして角田課長(山西惇)が花の里に初めて来店!
— 相棒 (@AibouNow) 2016年12月7日
今夜9時「あとぴん~角田課長の告白」https://t.co/yXZpuGC6vL#aibou#相棒#ヒマか#角田#今夜は大忙しの暇課長
確かに、角田課長が「花の里」にいるの初めて見たかも。
そして酔いつぶれてしまうのかww初めてなのにwww
ゲスト:相島一之
脚本:宮村優子
監督:橋本一
相棒season15・テレビ朝日
しかも相島一之さんがゲストですよ。
相島さんの出演はSeason5の「殺人の資格」以来ですね。
あの話はかなり明るく始まったのに、最後がものっすごくシリアスで涙なしでは見られない名作だった。
しかし今回も結構シリアス寄りな話で、相島さんのしかめっ面ばかりなのがちょっと寂しかったわー。
相島さんはニコニコしてる胡散臭いオジサン役がステキなんだよー。←誉めてます。
<スポンサードリンク>
まぁ、シリアスな役でもきっちり決めるんですけどね。
演技の幅が広いよなぁ。素晴らしいですなぁ。
今回の事件は1つの殺人をきっかけに、殺された「てんもん」のため、そして登場人物全員の恩師である「あとぴん」のために、残された者たちが奔走するストーリー。
何十年もの時間を経ても色あせない師弟愛は素晴らしいと思う反面、それぞれの思惑が複雑すぎて、見ている途中で置いてけぼりになったりした…。
相当集中してないと、途中で「ん?ん?」となりますねこれは。
ダンディな右京さんのスーツにボケ~ッとなってたら、あっという間にストーリーが進んでてちょっと焦ったりした。
<スポンサードリンク>
今回の話を見て、人の人への想いは偉大だと改めて痛感しました。
若い時には全くわからなかった感情なんですが、だんだん親や親せきが年老いていくと、その人たち越しに人生の道のりが見えてくる。
そうなると、老い先短い恩人のために自分にできる最善のことは何だろうと、自然に考えるようになるのが何となくわかる。
その感情が芽生えているかまだ芽生えていないかで、今日の相棒の見方は全く変わると思う。
わからなければわからない気持ちで見るのもいいんですよ。
私も相棒の過去の話に「はぁ?何じゃその動機」と思うことが多々あった。
そして年取ってから、その気持ちがわかった時に「ああ、少し成長したのかな」と思えました。
しかし、今回は事件も物語も重いから、途中に何度か緩和するシーンが入ってましたね。
出演シーンは少ないけど、内村部長と中園参事官のコンビ芸がどんどんキレッキレになってきてるよw
その場にいたら笑っちゃいそうだけど、よくみんな耐えるなぁw
あと、角田課長のベストのルーツとかね。
あのアニマルベストを見ちゃったら、いつもパンダマグを使ってたりポップなネクタイを選ぶ趣味も頷けるわ…(笑)
そして奥さんとは何気に長いお付き合いで結ばれたんですね!ヒューヒューだよ!
本編に全然関係ないプチ情報だけど、長年相棒ファンとしてはちょっと嬉しい。
つーか、何?
次の相棒は元旦スペシャルって何?
3週間もお休みなの?( ;∀;)
チーン( ;∀;)
マジか。
うわー。どうしよう水曜日。
でも元旦スペシャルの回、めっちゃ面白そう!社さんも出るし。
しかもチラッと映った冠城くんの警察コスはなんですの。
今日もハブんちょにされてすねたりしてて可愛かったし!お茶目なんだからもう!
しばらく相棒はお休みですが、元旦のスペシャルを楽しみに待とうと思います。
久しぶりにSeason5でも見ようかな…。