小窓です。
いやー、ついに、初めて見ちゃった。
安倍総理を生で見ちゃった!!
日本のトップ!総理大臣!生で肉声聞いちゃった!!
<スポンサードリンク>
安倍さんのスーツを追って半年以上経ちましたが、御本人に会える日が来るとは思っても居ませんでした。選挙応援演説バンザイ。
明日10月11日(水)
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2017年10月10日
安倍晋三総裁は静岡県、愛知県に参ります。
詳細は是非、自民党の特設サイトでご確認下さい。#自民党 #安倍晋三 #街頭演説https://t.co/R0FiHqk5h9
昨夜、安倍さんのTwitterで静岡県内に応援演説に来ることがわかったので、朝早起きして行ってきました。
田舎にも関わらずすごい人、人、人。あと報道陣もすごかった。東京からの人も地方局も。
場所は焼津駅南口(静岡2区)。多分、今日集まった人たちみーんな思ってることだけど、
「なんでここに安倍さんが?」
ここの後は、磐田のバロー(静岡3区)に行ったみたいですが、バローってそう大きくない規模のスーパーなんですよね。焼津駅もそう大きくない駅なんですよね。
「なんでここに安倍さんが?」
多分、みーんな思ってたはず。それくらい田舎やねん。
ちなみに静岡2区の自民党候補の井林さんも、3区の宮沢さんも前回当選してる。そこまで苦戦する地区じゃないのに、何故だ?
それなら静岡5区の吉川さんや、6区の勝俣さんを助けに行って頂きたいのだがな…。
特に静岡は5区がね…、本当に細野モナ男王国なんですわ。今回どうなることだろう。党の名前とか関係なくやっぱり当選するのかなぁ?得票数が気になるところです。
最初は市長や県議の人の挨拶、そして候補者の井林さんの挨拶から始まったんだけど、最後に、「自民党総裁、安倍総理です!」ってなった瞬間、黒塗りの車がふわ~っとロータリーに入って来てですね。拍手喝さいで迎えられました。
安倍さんは、スーパースターみたいでした。SPの人たちが全員かっこよくて、スーツ好きの私は男のスーツばかり見ていたけれど。←
<スポンサードリンク>
少し距離があったので、演説中はあまりうまく写真が撮れませんでした。でも初めて生で声が聞けて、嬉しかったなぁ。
安倍さんの演説内容は、北朝鮮問題、雇用の増加について、消費税の使い道について(保育無償化など)、選挙区(焼津市)の課題、自民党がこの数年でやってきたこと、などを15分くらいに渡って話していました。
やっぱり北朝鮮問題は、すごく熱く語っていましたね。
「北朝鮮には、本来勤勉な国民も居ます。そして豊富な資源だってある。正しい道を北朝鮮が歩んで行けば国民を豊かにすることもできるんです。しかし皆さん、核問題、ミサイル問題、そして何よりも拉致問題を解決せずに、日本や世界に脅威を与えるならば、北朝鮮に明るい未来を切り開くことはできない。北朝鮮がいたずらに挑発を繰り返している今こそ、私たちは恐れてはならない。北朝鮮の脅しに決して屈してはならない」
↑ここ、すごく良かった。
安倍さんの話は、わかりやすいなぁと思った。先日のAbemaTVでも言われてたみたいだけど、政治に詳しくない人でもわかるように噛み砕いてくれるから聞く気になる。
あと、言葉を急に可愛く言ったりするんですよ。
「魚」→「おさかな」
「おじいさん」→「おじいちゃん」
「若者」→「若いみんな」
言い方を急にくだけさせるところも、演説のテクニックなのかなぁ。でも上手いと思った。そのおかげで、緩急が出来て聞きやすくなるから。
あと、「我々は、党の名前も変えずに愚直にやってきた」ってどっかの希望とか立憲民主を皮肉るようなことも言ってましたwww ハッキリ言わずに、ふんわり匂わすところがシャレオツだね(・∀・)!
この日、焼津市は30℃まで気温が上がってすごく暑かったんですけど、安倍さんはスーツをきっちり着て、ネクタイもしっかり締めて、最後まで元気よく演説されていました。
演説が終わった後、すぐに安倍さんは車に乗って行ってしまうと思っていたら、集まっていた聴衆全員にハイタッチのサービス。
まさかの至近距離!!
少し手を触れてしまったぁぁぁぁぁ!!!
うわあああ日本のトップの手の肉厚……!!!
この瞬間、私はトランプ大統領やメイ首相やマクロン大統領と間接的に触れ合ったことになったのだ。もう怖いものなしだな。←
<スポンサードリンク>
安倍さんのフレンドリーさも驚いたけど、周囲のサポートメンバーの方のフランクな接し方も印象的でした。
「安倍さん来るよー!安倍さんだよー!」
「あまり押さないでね!大丈夫、安倍さん逃げないから!」
「安倍さんが好きでも、間違って、投票用紙に“安倍”って書いちゃダメだからねー!」
そんな笑いも交えていて、良い意味で緊迫感が無かった。その場にいた人たちから、笑顔がたくさん零れていました。
仙台無事1つ目の演説終了しました。
— とある日本の高校生 (@Japan_441) 2017年10月10日
和田政宗参院議員、
中野正志にっぽんのこころ代表、
そして安倍総理に来ていただきました。
中野さんとは出来ませんでしたが
安倍総理と和田政宗さんに
握手をしていただきました!
一生の思い出です! pic.twitter.com/qR3w8GL483
よくツイで安倍さんの写真が回ってくるけど、いつもすごく良い笑顔で、周囲の人たちも楽しそうなのは、気配りが素晴らしいからなんだと実感した。
安倍さん自身は百戦錬磨の政治家ですし、日本のトップとして色々なものを背負っている方だから、もちろんイメージだけの「いい人」ってわけじゃないと思う。
それでも、「私は国民目線でいる」と言うアピールをするには、申し分のない説得力があったように思えます。
自民党の政策パンフレットも全部読んだよー( ^ω^ )
おいこれ、つい最近の外交風景じゃないか!
毎月追ってるから知ってますよー!モディ首相なんて、超最近じゃん。
この安倍氏かわいすぎΣ(゚∀゚ノ)ノ
稲刈ってる!稲刈ってるよー!
すごく可愛い!TOKIOみたい!←
<スポンサードリンク>
ただ、やっぱり「安倍憎し」で集まって来てる人たちもいて、それが鬱陶しかったかな。自分が応援する候補者のところに行けばいいのにねぇ。わざわざ文句言いに来てるのが、正直邪魔くさい。
安倍さんの演説の途中で「嘘ばかり言う政治家は、い、いらな…!」と声が上がったけれど、尻すぼみで終わってしまい、現場が失笑するシーンもありました(笑)。
あと、反安倍さん・反自民党のおじいさんが警察にイチャモンをつけていて、事情聴取にも応じずに困らせていたりとか…。
一部、そういう困った人たちもいましたが、基本はみんな「安倍さんキタ━━(゚∀゚)━━━!!」という感じで、すごく和やかなムードだった。若い人も高齢者もバランスよく集まっていたし。
政治に興味が無いとなかなか行こうとは思わないでしょうけど、生はやっぱりいいよ! もっと色々勉強したくなります。また生で演説見に行きたい( ^ω^ )
そして、あとは、麻生さんを生で見られたらもう言うことないです…!